草野球とアメリカン・フォークが好きな「村長」です
[
200]
[
199]
[
198]
[
197]
[
196]
[195]
[
194]
[
193]
[
192]
[
191]
[
190]
この人誰?シリーズの第○○回目。
まずは、昨日のNHK-FMの番組表で見つけた、「P.シモン」の人名。曲目は、「明日に架ける橋」。括弧で、(P.シモン)、演奏はなんとか交響楽団。
多分、「明日に架ける橋/Bridge over troubled water 」の演奏版だと思うのですが、とすれば「ポール・サイモン/Paul Simon 」作の名曲である。まさか、「サイモン」をローマ字風に「シモン」と読んだのでは?
ちなみに、「P.シモン」なる人物がいるのか確認のため、ググッてみたところ、「子門真人(しもんまさと)の歌真似で、シモンP」なる人がヒットしました(笑)。
もう一人、昨年見つけた「ハリー・サイムワン」。村長が高校時代から好きだった合唱団、ハリー・シメオネ合唱団のことですが、「サイムワン」という呼び方を目にしたのは初めてでした。
ハリー・シメオンがアレンジをした「リトル・ドラマー・ボーイ」(共同で作曲にも)は、クリスマス時期には必ず聞かれるスタンダード・ナンバーですね。残念ながらCD,レコードの類は持っていないので彼の家系は知りませんが、「シメオネ」という響から察するにイタリア系かと思われます。
しかし、ウィキを見るとニュージャージー生まれのアメリカ人とある。だとすれば、英語読みの「ハリー・サイムワン」の方が正しいような気も。
ネット検索合戦では、「シメオネ」6,300件に対し、「サイムワン」は66件と圧倒的に「シメオネ」でしたが。 PR

カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1 |
|
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
11 |
12 |
13 |
|
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/15 村長]
[02/15 giants-55]
[01/10 村長]
[01/09 giants-55]
[10/26 giants-55]
最新記事
(02/14)
(02/10)
(02/02)
(01/23)
(01/16)
最新TB
(09/28)
(09/23)
(09/22)
(09/21)
(09/11)
プロフィール
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/07)
(11/07)
(11/10)
(11/11)
(11/13)
P R