忍者ブログ

雑草の詩

草野球とアメリカン・フォークが好きな「村長」です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

兎は跳ねる?

 今年は兎年だそうで、「今年こそは飛躍の年に・・」といった声を聞く。♪ ウサギ ウサギ 何見て跳ねる ♪ という童謡もある。この「跳ぶ」に関してのエピソードです。
 草野球「とべー」という掛け声がかかる時がある。相手打者が打った小飛球に対して、捕手、一塁手、三塁手などがダイビングして捕球を試みる際のベンチ、他の野手からの励まし?の掛け声だ。「跳ぶ」は「飛ぶ」で、文字通り空中を飛ぶのである。もちろん、内外野でも「飛ぶ」プレーは有り得るが、捕手が一番「飛ぶ」ことが多い。
 また味方が攻撃の時、一、三塁コーチの役目として、走者に掛ける言葉がある。「リーリーリー ゴー」は最も聞かれる言葉だ。ただ、鈍足の走者には「リーリーリー」は無しで、相手のバッテリーミスが生じた際に、いきなり「ゴー」が発せられることもある。この「ゴー」は、「走れ!」という意味なのだが、村長の育った南信州では、走ることを「疾ぶ(とぶ)」と言う。このため、青森に来た当初、チームメイトから「ん?」と変な目で見られたことがある。
 相手バッテリーがミス(暴投や逸球)した時、走者に対して思わず「とべ!」。攻撃の時にはまず聞くことが出来ない言葉なだけに、皆ビックリしたのでしょう。特に掛け声を掛けられた走者は直後に「次の塁に飛んで行け、という意味かと思った」
 ちなみに、津軽では「走る」ことを「はっける」といい、はっけて転ぶことを「おっける」と言う。
PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[01/02 giants-55]
[06/22 村長]
[06/22 giants-55]
[04/05 giants-55]
[11/22 岩崎 英明]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R