草野球とアメリカン・フォークが好きな「村長」です
“ トリノ五輪では惨敗の日本勢でしたが、ヴァンクーヴァーではまた違った状況のようです。 ”
“ 銀メダルに輝いた長島圭一郎選手 - <トムソンロイター> 銅メダルの加藤条治選手は天才スプリンター - <トムソンロイター> 五輪=スピードスケート男子500mで長島が銀、加藤が銅(トムソンロイター) - goo ニュース 金には届かなかったが、日本勢初の堂々たる銀・銅メダルを獲得!加藤選手は1回目のレースを終わった段階で金を狙えるところにいた。それだけに悔しさが滲み出ていた。皆の期待に応えなければならないプレッシャーがあったのだ。「最低限の責任は果したと思う。応援に来てくれた皆さんが喜んでくれた」... ”
“ バンクーバー五輪は大会4日目に入り、16日はスピードスケートの男子500mが行われました。過去には長野五輪で清水宏保さんが金メダルを獲得した事もある「日本のお家芸」なんですが、前回のトリノではメダル無しに終わりました。長島圭一郎、加藤条治、及川佑、太田明生の4選手が出場。お家芸復活を目指すこの大会で、日本人2選手がやってくれました! 500mは2本滑走し、2本の合計タイムで争います。この日のスケート会場の「五輪オーバル」は、思わぬトラブルが発生。1本目の10組目が終了し、氷の表面を整備する場面で... ”
“ 整氷車の故障で1回目の前半と後半の間に 1時間半以上かかるという大失態! もう一度1回目をやり直すとか、 本日はもう中止だ!とまで声が挙がったそうだ。 お蔭でもう13時だっせ。 仕事をさぼって営業車のカーナビで観ていたビジネスマンは 商売上がったりである。 携帯電話のワンセグで観ていた人なんて、間違いなくバッテリー無くなってるね。 ナイーブな日本選手にとって、 この大幅な競技時間の変更は決してフプラスにならない、 そう言われた中、 長島圭一郎が銀! 加藤条治が銅! 日本勢がダブルメダル! 表彰台の... ”
“ ジャンプの岡部や葛西との同じように 38歳の岡崎朋美を未だに代表として送り出さねばならないのが 現在の日本のウィンタースポーツ、 いや企業に頼ったすぽーつ界全体の現状である。 堤義明の失脚 これが一番大きかった、 その後の一連の雪印食品事件や 次々破綻するゼ ”
ではでは。