忍者ブログ

雑草の詩

草野球とアメリカン・フォークが好きな「村長」です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホークスに完敗

 三戦目までの戦いっぷりから「一つくらい意地をみせろよなー!」と思いつつTVの前に。すると、15分間もの間、これまでの経緯と称して巨人ファンには拷問ともいえる場面が流れる。6:30、運命の第四戦が始まった。打順を変えて、背水の陣?といったところでしょうか。一番の若林が二塁打で出た。2番に入った坂本も二球目を打って、あわやスタンドインという二塁打。初の先制、そして無死二塁。やっと目覚めたか!と思いきや、終わってみれば典型的な『隅一(すみいち)』。
 またしても4連敗。あの9連覇を成し遂げたV9戦士の魂はいずこや・・・
 なんてボヤいていても仕方ないので、結果論も含めて振り返ってみる。敗因の一番は、SBの投手陣の充実度だろう。千賀、石川、ムーア投手は、シーズンそのままの好調さを出し、モイネロ、森という必勝パターンは絶対的存在でした。一方巨人の投手陣は、いいところが出ずじまいだった。実戦が終了してから10日以上空いた日程と、セ・リーグにはやや不利なDH制の採用、ホーム感のない球場。異例ずくしの一年は、またしても苦い結果で終わってしまった。指揮官は、「一回りも二回りも大きくならないと勝負にならない」と述べたが、SBの打撃をみていると、「一人一人は少しの差でも、9倍になって大きな差になる」と感じた。なんたって、本塁打がウィーラーの一本だけなんて。
 敢闘賞に輝いた戸郷投手は、これを励みにエースに育ってほしい。機能しなかった、吉川、松原の同学年一二番コンビも、暴れることができなかった。足で売ってきた増田選手も出番が無くイライラしたことでしょう。
 悔しさを込めて、一年をダジャレで締めることに。
 下位(甲斐)打者に二本塁打で撃沈
PR

坂本勇人、新記録秒読み!

ジャイアンツのリーグ優勝は王手を掛けて本拠地での胴上げ(今年はナシ?)は、今日にも実現しそうです。それよりも気掛かりだったのが、キャプテン坂本選手の2000本安打の最年少記録更新(現在1995本)。日本記録の榎本喜八選手の記録は、新型コロナのせいもあって叶いませんでしたが、右打者の記録はほぼ確実(なんたって現在一位の土井正博氏に2年以上も大幅更新)でしょう。
 坂本選手といえば、NPB史に燦然と(笑)輝く『一試合の最多三振 5』という記録を、もっと偉大な記録で薄めることが念願だったと思います。年間安打数12年連続、令和の第一号本塁打、1000得点、3000塁打、猛打賞回数、被死球数ゼロ、などよりも、右打者最年少2000本安打達成は、それに十分な記録だと思います。まあ、一試合5三振もある意味立派な記録には違いありませんが、ちょっと他とは異なる種類の記録だと思います。悪く言えば狙ってできるから。また、裏を読めば、4三振していても代打を送られない大選手、とも受け取れるからです。無理やり坂本選手の記録をこじつけで作ると、『左利きで、右投げ右打ちの選手の記録』なんてのがあれば、軒並み日本一に躍り出ることでしょう。そもそも、そんな人 なかなか おらんがな。
 彼はまだ31歳、まだまだ様々な日本記録に挑戦できる選手です。安打数もどこまで伸ばすのか楽しみです。個人的には、今年の育成ドラフトで指名された坂本勇人捕手の動向も気になりますね。もしも二人が同じ試合に出たら、呼び名はどうするのでしょう?

死球がダメでしょ

 我らが田口君が3年振りの完投勝利を逃しました。23日の広島戦は、序盤から不安定な投球でしたが、味方の援護もあり4回の1失点で1-4とリードする展開。その4回の投球を終えたベンチでは、阿部臨時ヘッドコーチから何やらアドバイスを受けておりました。試合後のヒーローインタビューでは、「内容はナイショ」と答えておりましたが、村長の記憶では、阿部コーチが田口投手に歩み寄る前に、原監督から阿部コーチに何やら指示があった、とみえたのですが。
 9回一死から2点本塁打を浴びて無念の降板となったことに、解説の桑田氏は「信頼の問題だ」と述べておりました。確かに、この試合で完投できなければ完投できない、でしょう。まだ3-7で、慌てる場面ではないし相手は下位打線だ。投手出身の桑田氏田口擁護と見受けられましたが、監督にすれば「過去の試合で、田口投手が乱れたのは四球や死球から」という記憶が強く残っていたと思う。思うに、一死から左の松山選手に与えた死球「代え時かな?」と監督は感じたのではないでしょうか?
 と、やや原監督擁護の内容に見えますが、(村長的には)実は田口投手には左の軸に成って欲しいので、あそこは宮本コーチがマウンドに行き少し間をおいて、最後まで投げさせたかったなあ。というのが本音です。そうそう、この試合で忘れてならないのは、坂本主将の猛打賞。セリーグ歴代6位となる160回目の記録達成。さらには、186度のミスターにも迫って欲しいものですね。張本選手の251度は無理でしょうが・・・

ドラ6と育成

ハーラートップを走る菅野投手に注目の目はいきがちですが、忘れてならないのは2勝差で追う戸郷投手。高校ドラフト6位指名の二年目、弱冠20歳の新人だ。昨夜も絶不調のヤクルト相手に5回無失点で7勝目を挙げた。
 そして、もう一人売り出し中なのが、育成の星松原聖弥外野手。25歳である。足と肩が売り?と聞くが、打撃も思い切りが良くパンチ力のある打撃と見た。まだ一軍への慣れが足りないせいか、走塁やバントなどでミスも目立つが、・・・何?後藤コーチゆずりの暴走?
 そんな彼が強肩を発揮したのが、昨夜の4回裏。4回表に追加点を挙げ、2-0と優位に立った巨人をヤクルトが攻める。二死三塁から投手の高梨の打球は、右前への鋭い当たり。ワンバウンドで処理した松原選手は、迷わずに一塁送球。これが間一髪アウト。ライトゴロ完成だ。当たり前と言えば、それまでだが、試合後原監督も述べていたように、満塁本塁打にも匹敵するプレーだった。単に1点を阻んだだけでなく、あれがセーフだったならば上位打線に繋がることで、試合の流れは相手に移っていた。
 ここ数試合の打撃や走塁に加え、強肩も披露できた松原選手は、持っている、のかもしれない。そのプレーもあって投球数は99球と多すぎましたが5回を投げ切れた(勝ち投手の権利をつかんだ)戸郷投手も、持っている、のかもしれない。

藤田青空捕手に注目!

新型コロナの影響で中止になった、夏の甲子園の代わりに開催されていた高校野球青森県大会が終わった。八戸の光星やや有利との下馬評を覆して、青森市の雄、青森山田が8-5の逆転で勝利。これまで不振だった4番平野君の勝ち越し本塁打と好リリーフの高橋投手の活躍が光った。青森山田は仙台で開かれる東北大会に出場する。
 さて、今年は高校生ドラフトが見えない中、県内のある選手に注目しておりました。彼の名は、藤田青空(ふじた そら)。一年からレギュラーの三塁手兼投手。その藤田君、強肩を生かそうと今年から捕手に転向。180cm・80kgの体に似合わず?素早いモーションと強肩で、二塁送球は最速1.84秒だという。最近はやりの『甲斐キャノン』を凌ぐ勢いである。
 今大会でも4番捕手としてチームをリードし、ベスト4進出。ドラフト候補にも名前が挙がっております。最近は阪神の木浪内野手、中日の京田内野手、ヤクルトの山崎外野手、西武の外崎外野手など県内出身者が多く出ております。そうそう千葉ロッテの細川捕手もおりました。先ほどの青森山田の高橋投手、そして村長推しの弘前東・藤田捕手に注目です。
 ちなみに、元素人捕手の村長が勝手に思う強肩捕手は、古田敦也氏が出てくるまでは法政大の田淵幸一氏です。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[01/02 giants-55]
[06/22 村長]
[06/22 giants-55]
[04/05 giants-55]
[11/22 岩崎 英明]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R