一昨日は県の内外でビッグニュースが飛び込んできた。
まずは青森県の八戸での連続放火の容疑者が捕まった。近所の住民とのトラビルが犯行の理由らしいが、発見が遅れれば大惨事になっていただけにどのような理屈も通るものではない。小中野地区の人たちは、やっと枕を高くして眠れるだろう。それにしても近所の4件に放火するとは、大胆すぎる。自分の家にも火の粉が降ってくるかもしれないのに。
もう一つは、例のアクリフーズ農薬事件だ。49歳の契約社員が逮捕された。バイク好きのコスプレーヤーだとか。こちらも会社への不満からだろうか、4度にわたって農薬を混入させたとみられている。
ところで、この男性。農薬混入について、「覚えていない」と取調べで答えているそうである。「覚えていない」ってなんちゅう言い草だ。「やっていない」か、「やりました」だろう。「覚えていない」は、しらばっくれる時に言うセリフだ。
男の逮捕を受け、アクリフーズの社長はもちろんだが、マルハニチロHDの社長なども辞任を表明した。しかし、被害者からすると「楽しいはずの正月を台無しにされた」ことへの憤慨は収まるはずはないだろう。もっと早く対応していれば、これほどまでの全国的広がりは防げたのでは?と感じる事件でした。
マルハと言えば、横浜DeNaベイスターズですね。村長は中学時代に、大洋ホエールズの秋山投手のフォームを真似た覚えがあります。
PR