忍者ブログ

雑草の詩

草野球とアメリカン・フォークが好きな「村長」です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「満州の丘に立ちて」じゃ、ヒットしなかった

 ♪ ここは お国を何百里 離れて遠き満州の・・・ ♪
と歌われた「戦友」は日露戦争直後の、1905年に作られました。同じ頃ロシアでも同様な曲が作られます。ロシア語は全く知りませんので、ネットで拾った邦題を引用すると「満州の丘に立ちて」らしいです。「戦友」がいわゆる軍歌であるならば、「満州の・・」も軍歌、ということになるでしょう。
 それから約半世紀後、その「満州の・・」をもとにロック(エレキサウンド)にアレンジした曲がヨーロッパから広がります。フィンランドのエレキグループ、ザ・サウンズです。日本では、「さすらいのギター」と訳され小山ルミの歌でも大ヒットしました。また、ベンチャーズがリバイバルヒットさせていますので、そちらで聞いた人も多いのではないでしょうか。
 この「満州の・・」は「さすらいのギター」と名を変えましたが、ヒットさせたサウンズの原題は、「Mandschurian Beat」。直訳すれば、「満州の鼓動」でしょうか。日露の紛争の地はやがて、清朝の最期の皇帝を引っ張り出して満州国を建てた日本と列強との紛争の地に。ついにはWW2へと突入してしまします。
 「さすらいのギター」という哀愁を帯びた旋律は、「戦友」、「満州の丘に立ちて」と重なって聞こえます。大ヒットした「さすらいのギター」ではありますが、もし「満州の丘に立ちて」とか「満州の鼓動」といったタイトルだったらヒットしていただろうか?と考えた村長です。

PS.高校生時代この曲を弾きながら、自作の真空管ギターアンプにトレモロ装置をくっつけた因縁の曲でもあります。かなり苦労したのを思い出します。
PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[01/02 giants-55]
[06/22 村長]
[06/22 giants-55]
[04/05 giants-55]
[11/22 岩崎 英明]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R