雑草の詩
草野球とアメリカン・フォークが好きな「村長」です
[
283
] [
282
] [
281
] [
280
] [
279
] [278] [
277
] [
276
] [
275
] [
274
] [
273
]
[PR]
Category []
2025/04/02 08:09
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だから、野球は面白い
Category [野球]
Trackback []
Comment [2]
2011/10/08 10:51
昨夜の中日戦。1回に坂本、2回は古城が安打で出塁しただけ。3回から8回まで無走者と中日先発の
吉見
のまえに手も足も出なかった。試合も、内海が打たれ
0-4
と巨人が一方的に押さえ込まれていた。
村長は、昨日の横浜戦を解説していた
水野
氏の言葉を思い出していた。
「明日の中日戦の最初を落とすようだと、4位の阪神に照準を合わせたほうが良い。5ゲームをひっくり返して優勝する確率より、3ゲーム差にいる4位阪神が巨人を蹴落とす確率の方が大きい」
。その通りだ。ここにきて、首位打者をほぼ手中にしたマートンに引っ張られた
阪神
が勢い付いている。
しかし、
勝負はゲタを履くまでわからない
、とは良く言ったものである。9回、坂本が安打で出ると一死後長野にこの日初の四球を与える。中日ベンチも、4点差なので吉見を続投させたのだろう。ここで、4番
阿部
の打球はセンターへ。これが大島の拙い判断ミスで二塁打に。
2-4
だ。この阿部の打球、外野を守った経験がある人には分かりますが、バットの真芯に当たった場合あたかもナックルボールのように(サッカーの無回転キックのような)
ブレながら落ちる
ことがある。
完全に
流れ
をつかんだ巨人打線は、救援した浅尾投手に襲い掛かる。ラミレスの二塁ゴロが失策となり、一死一三塁。そしてこの日全く吉見投手に合っていなかった
吉伸
の同点二塁打が生まれる。
引き分けは痛いが、99%敗戦を覚悟した巨人にとっては、よくやった引き分けだろう。ただ、
CS
はともかく4位
阪神に調子の良い投手をぶつける
準備が必要だろう。
澤村、内海、東野
で10日~12日を乗り切ろう。となると、今夜はゴンザレスかな?
PR
ジャイアンツ
一昨日の試合、九分九厘ジャイアンツが負けていた試合でした。むかっ腹の立つ試合許りの今季のジャイアンツだけれど、数少ない褒められた試合でしたね。
慎重居士の落合監督としては珍しく、後手に回ってしまった。ドラゴンズが優勝を狙う上で大きな取り零しだったと思います。
そして昨日の試合、澤村投手は天晴れでした!優勝は期待していないし、個人的にはCSで勝ち抜く事も期待していないけれど、澤村投手には是非新人賞を取らせて上げたい。
ところで同じジャイアンツ・ファンの村長様に質問なのですが、来季のジャイアンツを考えた時、ラミレス選手や小笠原選手、谷選手等の処遇をどう考えますか?何れも野球に対して真摯な姿勢を見せている選手なので、出来る限り長くジャイアンツでプレーして欲しい気持が在る一方で、今季の成績及び年齢を考えると、残留も厳しいかなと思ったりもして、実に悩ましいです。
【2011/10/09 01:04】 NAME[giants-55] WEBLINK[
URL
] EDIT[
]
無題
giants-55様、昨夜の澤村投手は天晴れでしたが、これで阪神戦は不安に。村長的には、消極的かもしれませんが阪神戦に澤村を残すほうが良いと思ってました。
ご質問の件は貴ブログにて。では後ほど。
【2011/10/09 12:42】 NAME[村長] WEBLINK[] EDIT[
]
お名前:
タイトル:
文字色:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:
この記事にトラックバックする:
<<
滑って転んで
HOME
八甲田と岩木山に初冠雪
>>
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ば○こう○ちの納得いかないコーナー
カテゴリー
未選択 ( 7 )
日記 ( 464 )
野球 ( 221 )
音楽 ( 23 )
信州 ( 1 )
政治 ( 145 )
スポーツ ( 83 )
映画 ( 5 )
歴史 ( 1 )
フリーエリア
最新CM
謹賀新年
[01/02 giants-55]
無題
[06/22 村長]
野球を見られる幸せ
[06/22 giants-55]
泣けた・・・
[04/05 giants-55]
曲のタイトル
[11/22 岩崎 英明]
最新記事
二位じゃイヤ!
(01/10)
雪に完敗!
(01/01)
C国が民主主義?
(12/14)
嬉し涙の中村捕手
(11/28)
CO2を出すな!?
(11/19)
最新TB
プロフィール
HN:
村長
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 01 月 ( 2 )
2021 年 12 月 ( 1 )
2021 年 11 月 ( 4 )
2021 年 10 月 ( 2 )
2021 年 09 月 ( 2 )
最古記事
引っ越しました
(11/07)
祝 巨人 V奪回
(11/07)
アジア競技大会にマージャン?
(11/10)
紅白歌合戦の思い出、森繁久弥さん
(11/11)
多分方言?「があと」
(11/13)
P R
慎重居士の落合監督としては珍しく、後手に回ってしまった。ドラゴンズが優勝を狙う上で大きな取り零しだったと思います。
そして昨日の試合、澤村投手は天晴れでした!優勝は期待していないし、個人的にはCSで勝ち抜く事も期待していないけれど、澤村投手には是非新人賞を取らせて上げたい。
ところで同じジャイアンツ・ファンの村長様に質問なのですが、来季のジャイアンツを考えた時、ラミレス選手や小笠原選手、谷選手等の処遇をどう考えますか?何れも野球に対して真摯な姿勢を見せている選手なので、出来る限り長くジャイアンツでプレーして欲しい気持が在る一方で、今季の成績及び年齢を考えると、残留も厳しいかなと思ったりもして、実に悩ましいです。