草野球とアメリカン・フォークが好きな「村長」です
[
13]
[
14]
[
15]
[
16]
[
17]
[
18]
[
19]
[
20]
[
21]
[
22]
[
23]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「あなただけの、きみ」??
青森の人なら半数はわかり、津軽の人なら100%わかる言葉です。
深緑の津軽路を西へ、西へと進む。どこまでも続く
りんご園が途切れ、
霊峰岩木が目の前に現れると、目に入ってくるのは
トウモロコシ畑。雨模様ではあったが、
友人の訪問を受け、妻がネットを見つけた「
アレをゲットしよう」と言うので、今年は岩木山の麓へドライブとなった次第である。
津軽では、トウモロコシは「
きみ」、岩木山麓の名産トウモロコシが獲れる地区が「
嶽(だけ)」。つまり、「あなただけの、きみ」とは、「あなただけの、嶽きみ(嶽トウモロコシ)」。
ずらりと並ぶ、
きみの販売所の一つに車を停めて品定め・・は妻に任せて。しばらくすると、大きな袋を持って出てくる。あちこちに配るのだとか。と、もう一方の手にはなにやら
試食のきみが。言われてみればたしかに甘くて身がしっかりしていて歯ごたえが絶妙。なーんて店頭に貼ってある
キャッチコピーの受け売りでした。
なんでもお盆過ぎの
寒暖差10℃以上の気候により、プリプリとした食感と
糖度18度以上の甘さを引き出すのだとか。皆さん、津軽名産はリンゴだけではありませんよ。「嶽きみ」もよろしく。と、店員さんも申しておりました。きっと友人の車(県外ナンバー)を見て言ったのでしょうが、こちとら「
津軽っ子」でぇい!
PR
U-18侍ジャパンの初戦、スペイン戦を観た。想像以上にスペインの守りが堅いのと、遅い速球に対応できない打者、球審との相性の悪さ、などもあって苦戦を強いられましたね。結局2-0の崖っぷち状態からの8回裏、一挙4点の大逆転。辛くも勝利しました。
今回の韓国大会で、まったく違うところで盛り上がっております。発端は、高野連が下した「ある決定」。若き侍たちが韓国入りする際にJAPANのロゴと日の丸のシャツを封印したのだ。曰く、「日韓関係の悪化にともない、韓国国民の感情に配慮する」。へー!高野連の皆様は、韓国ってそんな国と認識してるんだ。まあ、スポーツに政治を持ち込むランキングで言えば、世界一二というのは合ってますが。
高校野球は、教育の一環、とか聞きますが、今回の処置は日韓関係の悪化に拍車をかけることじゃないでしょうか?こういうのを、変な「忖度」と言うのです。でも「無地のTシャツで・・・」と言ってますが、袖にはアシックスのロゴマークが・・・
高野連さん!アシックス製品もかの国では不買対象になってますけど。
ダイナマイトしんご!遂に爆発!!さよなら本塁打おめでとう!!
というわけで、やっとマジックナンバー20(残り試合28)が点灯しました。昨夜は、まさにシーソーゲーム。4回にゲレーロの逆転2ラン、5回は丸の二打席連続ソロなどもあり、2-5とリードして終盤に入る。8表、中川投手が4点を奪われ6-5と逆転され、それまでの美酒(ビール)が苦く感じられるようになる。
9裏も、ストッパー山崎投手の前に2者連続三振。あーあ、また負けか。これで、対DeNA 6連敗。なーんて思いながら、見ていると、途中出場の重信選手が四球で出る。続く代打阿部選手も選んで二死ながら一二塁のチャンス。ここで登場は、最近不調の坂本主将。低めの変化球を空振り、ファウルでゼロ2と追い込まれるも、3球目同じようなボールを左前に運ぶ。同点。延長戦。
11裏は両監督の読み合いだった。DeNAは10回から登板の左腕エスコバーを続投。先頭打者が左の重信だったからだと思う。その150キロ後半の速球を重信が右前にクリーンヒット。ここで原監督が・・・動かない。やはり10回から登板していた田口を打席に。その二球目。原監督が「一つ目の決断」と称した重信の二盗が成功する。これは、嶺井捕手も意表を衝かれたのでしょう。二塁への送球が大きく左に逸れちゃいました。そして、原監督の「二つ目の決断」、2ボールからの代打石川だった。試合後「勇人さんからは、三つ振って来い」とアドバイスされたそうですが、3-2からの速球をジャストミート。自身初となるさよなら本塁打となった。
勝利監督インタビューで、原さん「結果として相手を1点上回ることができた」って、2点ですよ。6-8X。そして、お立ち台には当然石川選手が。でも、重信も呼んでほしかったなあ。9回の四球からの同点ホームイン。11回の安打出塁と二盗からの決勝のホームイン。アウェイならMOM石川でいいが、ホームなんだから二人(もしくは、田口投手を加えた3選手)でもよかったなあ、と感じた村長でした。
「遅い速球」を武器にMLBでも活躍した、元巨人の上原浩治氏がヤクルト石川投手の勝利を絶賛した。セ二位のDeNAを8回1安打1失点という好投だった。それに関連して日本の高校野球でスピードだけで投手を評価しがちな傾向を批評した。これには村長も大いに同感である。昨年まで順調に伸びていた巨人の田口投手。今年はスピードが上がって140キロ後半も記録しているのに、打たれるのだ。確かデビューしたころの彼は140出るかどうか、といった数値だった。
投手の生命線は、スピードとコントロールに加えて「キレ」だと思います。この「キレ」が曲者で、うまく口では言い表すことが難しい。ボールの回転だとか、初速と終速の差、などと言われます。阪神の藤川投手も、「150キロを超えても打たれるのは、キレがないから。自分は145前後で指によく掛かったボールを投げたい」と言っております。
そうそう、誰とは申しませんが、「150キロの棒球」と言われた投手のなんと多いことか。その意味で、遅い速球と抜群の制球力で勝利をつかんだ、石川投手を褒めたのでしょう。
開幕まで残り45日となったラグビーW杯ですが、へんてこりんな和製英語に一言。実は、野球の「ナイター」や「クリーンアップトリオ」のように、ラグビーにも英語圏の人からすれば「アホじゃね!」と言われかねないものがある。
まずは、「スローフォワード」と「ノットリリースザボール」。前者は、ご存じのようにボールを前にパスしてしまう反則で、正解は「フォワードパス」。二番目のは、タックルされたりして倒された選手が相手に取られるのを防ぐためにボールを離さない反則です。ある外国人は、前に投げろ、とか、ボールは絶対に離すな、と受け取られる。と、指摘します。
そして、議論を呼んでいるのが「ノーサイド」。誰でも知っているとおり、ラグビー精神の象徴とも言える「試合終われば敵も味方も無い。どちらのサイドでもない。」である。昔はこの呼び方が多かったと思うが、最近は「フルタイム」が一般的で、「ノーサイド」はガラパゴス化となったみたいです。
ルール的には、野球よりずーっと分かりやすいスポーツですし、4年前の感動を間近でみられるので、是非日本代表を応援しましょう。