忍者ブログ

雑草の詩

草野球とアメリカン・フォークが好きな「村長」です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

100%でなければいけない

 仙谷由人国家戦略・行政刷新相は、「早急に消費税論議を」との考えを示した。これに対し菅財務相は、今年は議論しないことを明言。議論は、早くとも11年度以降になる、との見解を示している。
 どちらも、公約違反ですが
 総理の発言も無視ですか。4年間は税率維持と明言しておりました。←公約違反は何とも思わない人だから、過去の発言など関係ないか
 前にも書いたように、税収アップを図ることはいいことですが、税率アップを安直に言うべきではありません。消費税にしても納付率を上げる100%納付を目指す、ことをまず考えるべきでしょう。
 数年前になるでしょうか。年金保険料の納付率に関して、「今の60%から80%を目指したい」と答弁した坂口厚生労働相に、当時は野党だった民主党は、「100%を目指さないといけない」と噛み付いておりました。
 そうです。100%を目指さないといけないのです。まじめに納付している(当然)人との差別になってしまうからです。そのためには、仙谷氏の言う、納税者番号制インボイス方式などの論議は必要だと思います。税率アップの議論はそれからの話。まずは、100%の納付率を目指し、そのための方法を検討するべきでしょう。
 できれば、現行の曖昧で複雑で不公平な、日本の消費税制そのものの見直し、税率ダウンを含めての議論は大歓迎です。
PR

青森山田、PKで競り勝つ

 「勝負はゲタを履くまで判らない」、とはよく言ったもので、昨日の高校サッカー準決勝第二試合青森山田-関大一も、その形容がピッタリの試合でした。本命伝統校が姿を消す中、ベスト4に残った青森山田は神村学園を4-0、対する大阪代表関西大第一も強豪八千代を4-1と破っての国立進出であった。
 第一試合をチラチラとみつつ、雪を片付け、コーシーを手に山田の応援に専念する。
 関大一の中心は、ダブル久保という高校生離れしたストライカーとロングスロアーだそうだ。青森山田は、キックオフ後からやや防戦に追いやられる場面が多いものの、解説の都並氏も言っていたように、「椎名-柴崎のMFは高校No1のコンビ」、何回かチャンスを演出していた。試合は31分に動く。押され気味の山田がPKをもらう。FW野間が決めてまず一点。8分後椎名主将が絶妙のループシュートを放ち、2-0
 後半も一進一退が続くが、関大一は山田の堅い守りを崩せない。観戦している妻や村長も山田の勝利を確信していた。準決勝から45分ハーフだから、89分を回った時、関大一のFW久保にゴールを奪われる。相手キーパーもハーフウェイ近くまで攻撃参加して総攻撃を仕掛ける。そしてロスタイムに突入してすぐ、まさかまさかの同点ゴールを決められ、PK戦に突入する。
 2-2からの関大一の5人目のシュートを青森山田GK櫛引が止めた。泣き崩れる関大一イレブン。だが、もし山田が負けていたら、それ以上の悲劇だったと想像する。
 11日の決勝は山梨学院大付属と初優勝を賭ける。左足は未だ完治していない椎名主将だが、U-17日本代表の10番柴崎と最後のパスワークを見せてほしい。昨夜のローカルニュースでは、この二人のボランチは寮でも同部屋だそうで、息もピッタリ。お互い切磋琢磨してここまで勝ち上がってきたという。柴崎がまだ2年生であることを考えると、青森山田高校が伝統校の仲間入りする日は近そうである。

日本のラップの初出?

 最近耳にした言葉がある。「ラッパー」だ。正月、お泊りに来た孫たちの会話の中に、「○○の△△は、ラッパーなんだよ・・・」というのが聞こえてきた。
 「ラップ・ミュージック」が、音楽というジャンルに入るのかチョット疑問はあるけれど若者の間で流行っている「ラップ」は知っていた。しかし、それを歌う人を「ラッパー」と呼ぶことは初耳だった(恥)。
 ウィキによると、「ラップ」は60~70年代に発祥したらしい。日本では、80年半ばに佐野元春や吉幾三?が挑戦したのが「お初」とある。ここで、ある疑問が・・・。
 
 1970年代後半、長女がよく観ていたテレビ番組がある。「ママとあそぼう!ピンポンパン」だ。その中で酒井ゆきえさんが子供たちと一緒に歌っていた曲がある。タイトルは忘れた曲だが、歌いだしの歌詞が強烈だった所為か、今でもそこだけは、はっきりと覚えている。
♪ クジラの子供はイルカ
  イルカの子供はマグロ
  マグロの子供はニシン ・・・ ♪
 そして、酒井さんのオン・ビートで、語るようなセリフが続く。(はっきりとは覚えていませんが
)、「かたちは それぞれ ちがうけど みんな うみの だいかぞく ・・・」のような。
 ☆☆これはもしかして、わが国のラップの「お初」ではないだろうか?

男のケジメ、藤井財務相辞任

 鳩山総理藤井氏の辞任を重く受け止めるべきだ。
 健康上の理由だそうだが、誰もそうは思っていない。かつて、藤井氏は「暫定税率を廃止するのは、民主党の目玉政策の一つ。維持するなどというのは違反行為だ」と言っていた。総理もその方針であった。ある時までは。恐らく総理が翻意したその日に藤井氏の辞意は固まったのでは無いだろうか。そして、体調を崩した。

 藤井氏の辞任は当然である。武士に二言は無い、からだ。一方、二言も三言もアリのお方はどう考えているのでしょう?昨年夏、引退を匂わせていた藤井氏を三顧の礼比例区に入れ、政権奪取後は財務相に任命した総理に、男としてのケジメはあるのだろうか?そうそう、暫定税率を廃止して環境税にスライドなどとアホなことを言っていた閣僚も。

 後任は「」、いや「」、じゃなくって、「菅」直人氏だそうです。閑職から表舞台に出れて良かった!良かった? そういえばつい最近竹中平蔵氏と対談をしていましたね。財政顧問に任用な~んて。
 

ギビバイト?

 いつもは斜め読みで済ますダイレクトメール。今日、パソコンショップからのメールの中の、ハードディスクの項に見慣れない文字を見つけた。「500ギビバイト」だ。
 ははは、ギガバイト打ち間違いだ!と思いつつ尚も見ると、何回も出てくるではないか。ウィキを見ると、おおー恥ずかしい2の10乗バイトキビバイトと呼び、10の3乗のキロバイトと区別しているのだ。
 つまり、1バイトの1000倍(10の3乗)は1キロバイトだが、1キビバイト1、024バイトとなる。同様に、1ギビバイト1024キビバイトで、1、073、741、824バイトとなる。


 古い人間なもので、いまだに「ミリバール(ヘクトパスカル)」や「サイクル(ヘルツ)」、「」を口にしてしまう村長に、新たな単位の出現であります。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[01/02 giants-55]
[06/22 村長]
[06/22 giants-55]
[04/05 giants-55]
[11/22 岩崎 英明]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R