草野球とアメリカン・フォークが好きな「村長」です
[
106]
[
107]
[
108]
[
109]
[
110]
[
111]
[
112]
[
113]
[
114]
[
115]
[
116]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜の日テレ「真相報道バンキシャ」、トップニュースはロシアで1000人以上の負傷者をだした隕石落下の出来事だった。そこで飛び出した男性コメンテイターのトンデモ発言。妻は一瞬、何を言っているのか私に尋ねたほどだった。「うーーん、隕石ガロシアではなく尖閣に落ちれば島がなくなって領土問題は無くなる、みたいなことを言ったと思う」と答えたのだが、今日のニュースであのコメンテイターは中国人だと判明。
日本の立場は「尖閣に領土問題は無い」。ということは、あの中国人の言ったことは、「日本領の島に落ちていればよかったのに」と取れる。暗に尖閣諸島は日本領だ、と認めたことになる。
それにつけても頭に浮かぶのはかの国の思想家、魯迅の言葉。
平和とは人間の世界には存在しない。強いて言えば、戦争が終わった直後又は戦争が始まる前の時を言うにすぎない
尖閣がなくなれば変わりの領土を侵略するだけの話。自分のものは俺のもの人のものも俺のもの、あるいはその逆のことの繰り返しが中国の歴史。奪われた領土は百年かけて取り返せばいい。時には甘い言葉で、時には謀略や武力で、領土を拡大してきた中華帝国は今も健在ということだ。PR
約十年ぶりだろうか。ここ数日間、桜島が噴火したかのような咳に見舞われてしまった。風邪かな?と思ってはいたが熱はないし気分も悪くはなかったのだが。のど飴と蜂蜜でなんとか元にもどりつつある今日この頃です。
グアムでは無差別テロに邦人が巻き込まれ、ロシアでは十数トンもの隕石が落下。物騒な事件事故が起きてますが国内ではアベノミクスとかいう経済対策が話題になっております。これがまた非常に分かりづらい。所得を上げ、物価を上げ、眠っている個人預金を動かそうとする策は分かるのだが、やっていることが逆なことも。
所得を増やすといいながら生活保護費は減らし、公務員給与を減らし、復興増税に公共料金値上げ。なんかヘンだと感じないのだろうか?生活保護は支給基準を徹底し、違法支給をなくすことが大事で、正規の対象者への支給額は増やさねばならない。公務員も給与削減よりも人数削減が効果的だろう。さらにダメダメ民主党でも一時思いついた暫定ガソリン税の撤廃、子供手当てに加え、消費税率ダウンあるいは撤廃などをなぜやらない!
消費税に関してもそうだ。この「悪魔の税制」と言われる悪税が景気回復の足を引っ張っていることを知っているのに、「景気回復後に上げさせて下さい」って、村長には「景気回復はできませんから税率は上げません」と聞こえるし、嫌味で申し上げると、「景気回復してインフレ傾向になったら税率を下げます」と聞こえる。現政権が為すべき事は只一つ。可処分所得を増やすこと。
タイトルから、日本のスポーツ界のスーパースターの話、とお思いでしたら期待を裏切る結果になることを、あらかじめお断り申し上げておきます。
「ゴジラ」こと松井秀喜氏が現役引退し、昭和の大横綱「大鵬」がこの世を去りました。実はこの二人、村長と非常に関係が深いのです。
小学校低学年の音楽の授業の前だったと思います。音楽の教科書に載っていた「荒城の月」の楽譜を読んだ村長少年は、大きな声で「みみなし ごじら ・・・」。ミミラシドシラを文字ってのギャグのつもりでした。以来つけられた渾名が「ゴジラ」。松井秀喜選手の生まれる何年も前のエピソードです。
その後は20歳までコレといった渾名はなかったのですが、大学で始めたフォークコーラス同好会(通称アメ民)が縁で新たな渾名が生まれることに。
コーラスグループ名を「ザ・ウィーズ」と命名した4人の活動は当時吹き荒れたフォークソングブームに乗っかり、学園祭ではひっぱりだこ。様々なイベント、フェスティバル、コンテストに学業そっちのけの毎日でした。
そんなある日新潟と長野の県境にある「赤倉温泉スキー場」でのアルバイトの話が来ました。詳しいいきさつはわすれましたが、ゲレンデを見下ろすレストランで一日数回ライブを行い、温泉宿に泊まり、スキーし放題、賄いの食事付の一週間は貴重な体験にもなりました。
この赤倉での演奏活動中、いろいろな出来事がありましたが、それはまたの機会にして、「大鵬」に関する話です。ある夜のステージで、ウィーズの前に女子大生のグループが陣取っておりました。黄色い歓声やアンコールを何回もコールするなどノリノリの若い子にウィーズもメロメロ。その女子大生が村長につけた渾名が「たいほうチャン」だったのです。
村長は当時170cmの85kg。横綱大鵬を二周りほど小さくした体系ですが、顔が似ていたのでしょうネ。そういえば亡母からも「大鵬に似ている」と言われたことがありました。
「体はボロボロ」
記憶に残る力士、高見盛精彦(たかみさかり せいけん)が引退を表明した。十両の下位での負け越しを見て、「あー 終わった」とは感じていたが、いざ引退という言葉を耳にすると感慨無量だ。
ここ青森市の隣、板柳町の英雄は怪我との闘いの相撲生活だった。あのロボコップと称された気合入れパフォーマンスも再起不能とまで言われた右足の大怪我から生まれたものだった。
勝ったときは天井を見据え胸を大きく張り、負けると泣きそうな顔で下向き加減で花道を退場した。そのあからさまな行動により、一時期人気No.1を誇ったものだった。懸賞の多さがそれを物語っていた。彼を見ると永谷園を思い出す人も多いのではなかろうか。
青森では先代若乃花の人気が一番で、高見盛もその後継横綱である若貴兄弟を目標に角界に入った。入幕を果たした場所で、憧れの横綱貴乃花と胸を合わせた相撲が一番の思い出だと引退の会見で口にした。村長としては、武蔵丸と朝青龍の両横綱に勝って殊勲賞をとったことだろうと想像していただけに、負けた取り組みを思い出の一番に上げたのには驚いた。
今後は振分親方として後進の指導にあたるという。ぜひ相撲王国の青森から横綱を誕生させてほしい。いや、一人でもいいから国産力士が優勝争いにからんでくれー!
日曜日に市内の積雪量が99cmになり、大台も時間の問題かと思いきや、ここ二日ほど最高気温が4~6℃と桜や梅のつぼみもビックリする暖かさ。
雪は降らなければ降らないで落雪や道路のがちゃめきで、雪片付け作業が無くなることはないのである。いや、軽い新雪よりも水分を含んだ雪や凍った雪の塊はやっかいである。
ところで、この歳になると屋根に登っての雪下ろしはしんどい。登るのはいいとしても、降りる時には足腰膝が笑っているので梯子を踏み外さないかと恐怖が走る。そんな村長を見かねてか、この日曜日に向かいの建設会社の若い衆が二人手を貸してくれた。「年寄りは無理すなじゃ」と、口は悪いが気は優しい。母屋と小屋の屋根雪をきれいにしてくれた。
寒い冬でも人の温もりを感じられた一日でした。